NURO光(NTTDF)

マンションでNURO光を利用する方法まとめ!利用できない時の対処法は?

更新日:

NURO光を申し込みたいけど、マンション住まいでどうしたら良いかわからないという方も多いかと思います。

実際、私も引っ越しを期にNURO光未導入のマンションに引っ越したのですが、なんとかNURO光を利用できないかと悩んでいました。

このページでは、私がNURO光を利用するために色々と試したことについて紹介していきたいと思います。

↓NURO光申し込みなら3.5万円キャッシュバックがオススメ↓

マンション型NURO光の分類

NURO光を契約するには、戸建てタイプとマンションタイプのいずれかを選ぶ必要があります。

NURO光のタイプについておさらい

NURO光には2種類のタイプがあります。

※10Gタイプ、Bizタイプは除く。

実は、NURO光はマンションの階数によってタイプの選択肢が大きく変わります。

7階建てのマンションまでなら選択肢は広い

戸建てと7階建て以下のマンションならば、「NURO光」または「NURO光 for マンション」のどちらかから選択可能です。

とはいえ、個人で申し込むことができる「NURO光」が一番申し込みやすいです。

マンションでも7階建て以下であれば、まずは「NURO光」を検討したいところですが、もし「NURO光」が選択不可だった場合は「NURO光 for マンション」の選択も可能です。

8階建て以上のマンションが選べるプランはひとつだけ

8階建て以上のマンションになると残念ながら「NURO光 for マンション」しか選択できません。

素直に「NURO光 for マンション」を選びましょう。

NURO光 for マンションを検討するべき物件

基本的に、個別で契約できるマンションにお住まいなら「NURO光」を選べば間違いないのでまずは申し込みましょう。

ここからは「NURO光」を選択できなかった場合についての対処法を紹介していきます。

「NURO光 for マンション」導入条件

「NURO光」を選択できなかった場合、「NURO光 for マンション」を選ぶ必要があります。

ただし、NURO光 for マンションは利用するまでのハードルがかなり高めです。

NURO光 for マンションの利用条件

  1. 同マンション内で4人以上がエントリー。
  2. NURO光設備の導入調整。
  3. マンションに設備導入。

上記条件を満たすことで、NURO光 for マンションが利用可能になります。

同マンション内で4人以上がエントリーした時点で、NURO光の担当者がマンション管理人に設備導入交渉を行います。

これが、かなり大規模な工事になるため、マンション管理人が「No」といえばその時点で何人エントリーしていようが、NURO光の利用は不可能になります。

また、マンションの構造上そもそも導入できないこともあります。その場合もNURO光の利用は不可能になります。

マンションでNURO光を利用する方法まとめ

マンションでNURO光を利用するためには、マンションに「NURO光」を導入する必要があります。

導入には、かなり手間がかかることは上述しましたが、どうしてもマンションで「NURO光」を利用したい場合の対策を以下にまとめました。

対策1:7階建て以下マンションなら「NURO光」に申し込む

7階建て以下のマンションにお住まいなら、まずは個別で申し込み可能な「NURO光」に申し込みましょう。

「NURO光」はキャンペーンも豊富にあるので非常にオススメです。

対策2:「NURO光 for マンション」導入済みのマンションに引越す

そもそも「NURO光 for マンション」導入済みのマンションに引越すのもひとつの方法です。

NURO光を基準に物件選びをするのも面白いと思いますよ!

導入物件を調べる

対策3:「NURO光 for マンション」にエントリーする

個別の「NURO光」が利用できない、または8階建て以上のマンションに住んでいて「NURO光」が未導入の場合は、まずは「NURO光 for マンション」にエントリーしましょう。

エントリーそのものは非常に簡単ですので、とりあえずエントリーだけしておくのをオススメします。

エントリフォームへ進む

まとめ

私の引越ししたマンションは、9階建てのマンションで、建築年数が10年以上ということもありVDSL型の回線しか利用できないマンションでした。

VDSL型のマンションだと回線速度は100Mbpsが限度ですので、ネットを快適サクサクにというわけにはいきません。

なんとかギガ回線を導入したいと思い、管理会社にも確認をしましたが、FTTH型に入れ替える工事も全く検討していないとのことで為す術なしでした…。

ということで、「NURO光 for マンション」にエントリーしNURO光側から交渉してもらう作戦に変更!

現時点ではエントリーは私ひとりですが(トホホ…)、いずれ機会がやってくることを祈り待ちたいと思います!

共有掲示板にチラシを貼っておくと、より効果があるかと思います!

ちなみに、今はVDSL型で一番安く利用できる「auひかり V16」を利用しています。

もしインターネットの速度を気にするのなら、「FTTH型」の設備が導入されているマンションを選ぶか、「NURO光」を早めに導入することをオススメしますよ。

光回線5社を徹底比較!!

auひかりマンションは「2年縛りなし」でオススメ!!

いいねシェアもお願いします。

-NURO光(NTTDF)
-, ,

Copyright© 快適netLife.com , 2023 All Rights Reserved.